最近見つけたナイスなピック / Westville Triangle S
管理人ブログ
最近見つけたナイスなピック
先日、ウォーキン(@渋谷)のウェブショップで弦を購入したのですが、その際に良さげなピックを見つけて一緒に購入してみました。
Westville Triangle S Celluloid Pick / Tortoise Brown
というピックです。
第一印象は、思っていたより小さくて「あれ!?」となったんですが使ってみたらかなりナイスでした。
ふつうのおにぎり型に比べると小柄なので持ちやすいです。
厚みも1.5mmと絶妙で、ジャズらしい音で弾けます。
薄いと固い音になりやすいし、厚すぎるとボテっとした出音になりますよね。
素材も特殊なわけではないけど滑りにくい感じ。
(最近は特殊な素材のものが多いですね)
で、なにより、安い!!
9枚以上で1枚あたり¥60(税別)( 税込¥66 )
ですよ。
購入した時は「安いから、もし自分に合わなくてもしゃーないか」と思って買ったんですが、かなり当たりでした。
ちなみに私が普段メインで使っているのは「JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / 513R1.5 PRIMETONE TRI」というやつなんですが、1枚500円もするので大量に買おうものなら“ピック破産”しそうになります。
しかも紛失したらダメージがでかいので雑に扱えません…。
使いやすくて気に入っているんですが価格だけがネックです。

↑気に入っているけど高い「JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / 513R1.5 PRIMETONE TRI」※サウンドハウスのショッピング画面より
・・・・・
気に入ったので大量に買ってみた
気に入ったので3000円分くらい一気に買ってみました。
どうでしょう、この大量感。
安いからといって雑に扱うわけではないですが、気軽に使えるのがいいです。
最近はメインのピックのサブ的な位置付けで練習やライブで使ってます。
ひさびさに出会った当たりピック。
オススメです。
WALKiN'
https://www.walkin.co.jp/