選択されているタグ : #オススメアイテム
菅野義孝さんの「コード・メモ帳」を買ってみた
菅野義孝さんの「コード・メモ帳」を買ってみた SNS上でたまたま菅野義孝さんが「コード・メモ帳」という本を出したという情報を目にしました。 本の概要を見て、これは面白そうだと思ったの...
ギター・マガジン総集版ウェス・モンゴメリーが発売決定
Guitar magazine Archives Vol.6 ウェス・モンゴメリー (ギター・マガジン総集版) (リットーミュージック・ムック) “Guitar magazine Archives”シリーズのvol.6となる本書は、言わずと知れた...
2022年 買ってよかったもの9選+α(オススメの機材など)
機材やメンテナンス用品など、今年もいろんな買い物をしました。 「今年はあんまり買わなかったなぁ」とか思っていたんですが、振り返ってみるといろいろ注文しているもんですね。 ショッピ...
ひさびさの弦交換(ES-175)
ひさびさにビンテージES-175の弦交換。 あんまり手汗が出ないので、特に支障なく数ヶ月は弾いていたのですが 「そろそろ交換しとくかな」 と交換へ。 自分の場合は ・弦が錆びてきて ・音が...
【意外】ギターアンプの掃除にCCウォーターゴールドがオススメな話【カーコーディング剤】
というわけでCCウォーターゴールド(カーコーディング剤)でギターアンプを掃除してみた 上の漫画にも描いた通りですが、カーコーディング剤のCCウォーターゴールドが車の外装だけではなくて...
Tim Lerch『The Melodic Jazz Guitar Chord Dictionary』
Tim Lerch / The Melodic Jazz Guitar Chord Dictionary: A New Approach to Organizing Chord Voicings for the Modern Jazz Guitarist ジャズギタリストTim Lerch氏のジャズ本の紹介です。...
ミュージシャンが使いやすいLINEスタンプを作りました!【肉じゃぎオリジナル】
肉じゃぎのLINEスタンプ 肉じゃぎのLINEスタンプが出ました!! ミュージシャンが使いやすいスタンプで、特にジャズミュージシャンには日常で使えるものを揃えています。 気楽に使えるユルい...
便利すぎる折りたたみ式アンプ台・Folding Amp Wedge(Henriksen)
Henriksen(ヘンリクセン)から発売された折りたたみ式の軽量アンプ台『Folding Amp Wedge』 先日、アメリカのアンプメーカー・Henriksenから新商品のお知らせメールが届きました。 メールを...
便利なジャックのメンテナンスツール『ジャックタイトニングツール』
ジャックのナット緩みをメンテナンスする 先日、ギターを弾こうと思い、ギターにシールドをつなごうとしたら違和感が…。 『あれ…!?』 妙にグラつくプラグ。 ギターのジャック部分を見たら...
ES-175の本『The Gibson 175: Its History and Its Players』
The Gibson 175: Its History and Its Players 1949年にデビューして以来、継続的に生産されているES-175は、音楽史の中で最も多才で有名なギターの一つです。 ギブソンのエレクトリック・ギ...