L-5CES の ’57 Classic
L-5CES / ’57 Classicの謎!? ↑ L-5CES(たしか2014年製)です。 ピックアップは’57 Classicがついていました。 あまりにブーミー過ぎたので交換しちゃいました。 ↑ 取り外したピックアップ...
オタマトーンでジャズやってみた
オタマトーンでジャズやってみた "Song for My Father" 小ネタです。 オタマトーンでジャズを弾いてみました。(※動画は下の方にあります) 1年半くらい前に「おもしろそうだな」と思って買...
おもしろかったインタビュー対談
面白い動画を見つけたのでご紹介です。 ギタリストの原田上総さんと福録篤志さんの対談。 福録さんのPeter BernsteinとJesse van Rullerのレッスン話が興味深かったです。 アムステルダムで...
ピックアップテストボックスを作ってみた【DIY】
ピックアップを交換するときに「もう少しなんとかならないか」と思うこと。 それは、ピックアップの音を確認したいけどいちいちギターに取り付けたり外したりするのが大変、ということではな...
ケーブルDays
最近ケーブルばかり作ってます。 RCAピン - フォン RCAピン - XLR など。 今回の自作は、オーディオインターフェイスを買い替える予定があるので、それに合わせてケーブルを新たに用意する必...
「ブレイキング ジャズ 第0.0回大会」を観る
ブレイキング ジャズ 第0.0回大会 開催! ~ Breaking Jazz 0.0 ジャズギター研究会・会長の江尻さんがアップしていた「ブレイキング ジャズ 第0.0回大会 開催! ~ Breaking Jazz 0.0」を観て...
各メーカーごとのピックアップ配線表
各メーカーごとのピックアップ配線表 メーカーごとに異なるピックアップの配線ですが、メモがてら以下に配線表の画像をアップします。 ※以前ウェブ上で見つけた画像で、いわゆる拾い画です ...
【気になるアイテム】TOOB 12J / ジャズ向けスピーカー
【気になるアイテム】TOOB 12J 以前からちょっと気になっていたアイテム。 TOOBというフィンランドのメーカーが製造しているスピーカーです。 なんとも奇抜なデザイン。 北欧らしい、のかは...
1PUのSuper400…?
なんとなくYouTubeめぐりをしていたら、オススメに出てきたのが「Jam // Out Of Nowhere - feat. Bruno Mueller」という演奏動画。 サムネイル画像のナチュラルのフルアコ(Super 400)がつ...
A Day in New York 1940s in color / モダンジャズが生まれた時代の景色
昔の映像をカラー化した動画がYouTubeにけっこう上がってます。 資料的な価値があって面白いのでいろいろ観ているのですが、ハッとするものがありました。 「A Day in New York 1940s in col...