選択されているタグ : #レビュー
テレキャスのハムバッカーにエスカッションを取り付けてみた
テレキャスにハムバッカー、そして… 以前、テレキャスのフロント・シングルPUのサウンドがどうしても気に入らず、ハムバッカーに交換しました。 ※詳しくは過去の記事をご覧ください 搭載した...
そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【後編】
この記事は 『そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【前編】』 『そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【中編】』 からのつづきです。 前編はこ...
そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【中編】
この記事は 前編『そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【前編】』 からのつづきです 前編はこちら シングルサイズハムバッカー(STHR-1n / SEYMOUR DUNCAN)を購入。...
そうだ、テレキャスのピックアップを交換してジャズを弾こう【前編】
気軽に弾けるテレキャス。しかし… 普段、自宅で気軽にギターを弾くときにテレキャスをよく手にしています。 気軽な練習やフレーズの確認、その他気晴らしなどですね。 テレキャスだとフルア...
【便利な小型アンプ】Lunchbox Reverb Amp(ランチボックスリバーブ)/ ZT AMP
ZT AMP の 小型便利アンプ『Lunchbox』。 ジャズでも使えて、音が良い、爆音も出る(200W!)、そして持ち運びが楽、ということで人気のアンプです。 出力が小さめの『Lunchbox Jr.』という...
【新次元リバーブ】STRYMON NIGHTSKY 詳細レビュー【シンセシス・リバーブ・マシーン】
Time-Warped Reverberator. 鳴り響くシンセシス・マシーン Strymonから発売された新次元リバーブ・NightSky を詳細にレビューします。 はっきり言ってこのリバーブ、かなり多機能でサウンド...
便利すぎる折りたたみ式アンプ台・Folding Amp Wedge(Henriksen)
Henriksen(ヘンリクセン)から発売された折りたたみ式の軽量アンプ台『Folding Amp Wedge』 先日、アメリカのアンプメーカー・Henriksenから新商品のお知らせメールが届きました。 メールを...
ジャズで使えるギターのサウンドを比較してみた。 - Comparison of Guitars for Jazz
ジャズで使えるギターのサウンドを比較してみた。 - Comparison of Guitars for Jazz いつも気分や演奏するシチュエーションによってギターを使い分けているのですが、ふと 『ギターごとにど...
Paul Desmond(ポール・デスモンド)– The Complete 1975 Toronto Recordings
ポール・デスモンドの貴重音源 最近、カナダのジャズギタリスト・Ed Bickert(エドビッカート)の音源を聴く機会が多い。 モダンなフィーリングと歌心が心地良いのである。 YonTubeも含めて...
鈴木"ポンちゃん"康允『Live At Something』
鈴木"ポンちゃん"康允氏のCD『Live At Something』を購入した話 鈴木"ポンちゃん"康允氏はジムホールやその他にもさまざまなジャズミュージシャンに影響を与えたギタリストとして知られてい...